<< またもや壊れまして・・・ | main | K18YG Shellcameo Dia Ring >>
2013.03.31 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2012.04.21 Saturday

春雨桜@造幣局


今朝はゆっくり寝ていたかったのですが宅配で仕事が届き、朝一番に起こされてしまいました。が、おかげで昨日とは変わって風は強いものの良い天気を拝めて、春も初夏に一歩ずつ足を進めているようで。猫の目のような春の天気、昨日は一日中しっかり目の雨模様。花見に雨流れはいただけないので決行、全国的にも有名な「造幣局の桜の通り抜け」に何と大阪に住んで三十有余年、初めて訪れました。

週末ではあるものの雨の平日の夜にもかかわらず、その人出は芋の子洗う寸前。そのうえ皆傘をさして歩いているので余計に歩きにくかったり・・・でしたが、雨の夜桜もなかなかどおして、イイものですね。一重のソメイヨシノはもう葉桜ですが、八重の桜はまるまるとまさに手毬のように柔らかくふわっと優しく、けれど力強くその枝を覆い隠さんばかりに咲き散らして、今春も多くの人の眼を楽しませておりました。

人の数と一方通行のルールと雨に咲く傘に残念ながらゆっくりと時間をかけて堪能できなかったのが写真にも出てしまいました・・・。ピントも甘いし絞りもISO感度も調整できずにとりあえずシャッターを切って。暗めにライトアップされた通りの桜は白熱色の電燈にその色味もいささか濃いめの桃色に街中にもかかわらず案外夜空の暗いバックに幻想的にぼわっと浮かぶ様は妖艶。

30分程の桜のアーケードは初めてのワタシには十分楽しませてくれ、来春の晴れの下を希望しつつ、眼とココロを満腹にさせた後は自身の腹を満たすべく屋台で食べ歩きに・・・フランクフルトにはしまき、やきそばと。眼と腹も両方満腹にて退散。

造幣局東に流れる大川に架かる通称「銀橋」。昭和5年からココにおわします本名「桜宮橋」は3ヒンジアーチという特殊な形状。橋のその塗装色から銀橋と親しまれているそうで、たもとの螺旋歩道は煉瓦造のクラシカルなその佇まいと現代のライトアップに桜に負けず鎮座して。大阪にはワタシの知らないイイトコロがまだまだたくさんあるようです。
2013.03.31 Sunday

スポンサーサイト

コメント
コメントする








 
この記事のトラックバックURL
トラックバック
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM