2013.03.31 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2009.09.26 Saturday

黄色い彼岸花と鹿



秋晴れですが日中は30度をまだ越える夏日の大阪。暑いですがカラッといい気候です。
昼夜の気温差が庭の彼岸花の開花時計を働かせ満開ですが、今年は花数が少なく10本程度で残念です。その中に一昨年位から普通の赤い彼岸花に混じり黄色いものが咲き始めました。里山をドライブしていると田んぼのあぜにはコスモスと赤い彼岸花ですが黄色は見たことないですねぇ。

そう、先週の日曜日のこと。久々に弟と里山古民家撮影(いや、予定は未定)のドライブに山間へ。
稲も頭を垂れ一部稲刈りも始まり、撮影する被写体も逃しつつダラダラまたもやお得意の「国道9号」に出てしまい・・・今回は一人で無かったのがイケイケで走ること鳥取に(ヤッテシモタ)。しかも、到着は日もどっぷりと暮れた7時。腹も減ったので寿司を食い、慌ただしく大阪へトンボガエリ。

建設途中のバイパスを走り鳥取と兵庫の県境「粟倉」で下道へ。日曜の夜9時頃なので交通量もほぼ無く真っ暗な山道を走っていると、2台の対向車がパッシング。「こんな時間にこんな所で検問?」と思いながらさらに走っていると急に弟が「ストップ、ブレーキ、ブレーキ!!!」。

あんなフルブレーキは初めて。ワタシの車の5m前方にはナント野生の鹿がっ!!!
立派な角を生やした雄鹿、ワタシの背丈と同じぐらいあったでしょうか。鹿も驚き、4本の足は前へ突っ張り体は後ろへ。まるで漫画のような格好で、すぐさまくるりと向きを変え山の中に。

野生の動物と道で初めて遭遇した驚きと感動と鹿の大きさにビックリしつつ、もし激突していたらという恐怖でもう心臓はバクバク!!!衝突していたら車は大破、鹿も大怪我、こちらの命も危うかった。
あらためて動物と共生していることに気づかされながら12時に大阪へ帰宅しました。

その昔、同じく弟と島根の松江城への市街地の道すがら、前方の信号が赤になり減速していたワタシの車の前方にヨタヨタ降って来る鳥?車停止とともに大きなトンビがフロントガラスに「ドンっ」。何事も無かったかのように空へと舞い上がっていき・・・ドライブにはこんなこともあります、皆さんも十分注意されたし。


さて、今週の「蝉」はボディ本体下部・胸・腹部分の切り出しヤスリがけにて終了。
本日夕刻からダイアモンドの勉強会に出席、勉強してきま〜す。

2009.09.19 Saturday

蝉をつくろう!7



本日、快晴なり、涼風良好。
いつからこの連休は「シルバーウィーク」と命名されたのかいざ知らず、お出かけには絶好の日和です。が、道も目的地もゴッタガエシテいるでしょう。っていうかウィークデイの祝祭日はお休みでないワタシには関係なく、いつもの週末です。皆さんは何処へ。


さて、やっとこさの思いで開閉ギミックとはねがドッキングいたしました!よかよか!
組み立てやら、後の手直し・修正・修理を考慮してあえてロー付けはやめました。ここまできてロー付け失敗で泣きを見るのは勘弁してほしいので。

で、最終的にボディにマウントしてネジ留めできるようにはねヒンジの中芯とパイプを一体化させたマウントパーツを作りました。このワンパーツをスライドマウントさせて上下のボディパーツで挟み込む予定。ここまで各パーツ調整しておよそ一日仕事。なかなか進みませんねぇ・・・



腹部未完成パーツとはねの開いた状態の写真。
下のはねも目論見どおり開いておりまする、ホッ、ヨカッタ。
これからボディ本体の製作にかかりますがどの辺までスケルトンにするか、強度と軽量化と見た目のシンプルさと(はね部分が十分ウルサイですので)、これまた考えましょう!現在付目5.7g、10gまでに納まるか?・・・

眼の部分に使うルースをブッショクしにルース屋さんに行くも、希望サイズがあまりにも小さすぎて無かったので手持ちの角の欠けたガーネットを1.5mm×2.5mmのカボッションにリカットしました。こちらはフクリン留めの予定。


9月も中旬を過ぎ庭の彼岸花が体内時計の指示通り芽を伸ばしていますが、「蝉」は今年中に完成するのでしょうか?あれこれ他の作品の実験やらパーツに手を出して、ムラムラで仕事してます・・・

しかし気持ちの良いぬけた空。車走らせに行こうかな。
2009.09.12 Saturday

次作品サンプル

 

この記事もうすぐ書き終わりなのにページバックで消えてしまい・・・新たに書き直しです、トホホ・・・
さて、気を取り直して何を書いていたのか思い出しつつ・・・(大泣)

朝晩の気温差が大きくなって大阪も10度以上の日があり、最低気温も20度を下回ってきました。窓を開けたまま寝ているワタシは普段から胃腸が弱いのに、思いっきり寝冷えでいわんこっちゃなく腹コワシマシタ・・・もうタオルケットはアカンかも。季節の変わり目、皆様ご注意あれ。


えーっと、今週も仕事が忙しく(っていうか納期短し)とうとう、「蝉」は手付かずで。なので短い時間でかかれるモノをコチョコチョと。そのうちのひとつ、次作品のサンプルで「蓮の花」を紹介です。

いままで蓮の花は個人作品で幾つか作ってきましたが、満開状態・半開き状態・蕾状態と固定したものでした。が、全状態を楽しむ為に花弁の開閉するものを考案中。(←動かすことに完全に取り付かれてますなぁ)上写真は、満開状態。蓮の花弁の枚数は決まってないようですが、およそ十数枚。まだ倍は加えなければなりませぬ。

花の直径は15mm。花弁の付け根に丸カンをロウ付けし、4枚をさらに丸カンですくってワンセットにしたものを4階層位に積み上げ。花托(花の真ん中の部分)の根元にロウ付けされた0.6mmの丸線がパイプ状の茎のなかで上下運動し、花弁が開閉する予定。一応ここまでは実寸対応済み。

ま、しかしながら、いつもどおり目論見の予定ですから、上下運動と花弁のリンクにはスッタモンダの悩みのタネ化すること間違いなく・・・これらをいくつか作ってゼンマイか何がしの動力が歯車からカムに伝わって動くカラクリジュエリーにしたいと妄想中。

こちらは閉じた「蕾状態」。重力にまかせて閉じているので写真が逆さまなのではありません。ようは機構が何も入っていないので、上に向ければ開くし、下に向ければ閉じると。これがこれから解決していく大問題の中枢ですわ。なんで頭イタクナルことわざわざやるんでしょうか・・・楽しいんですが不思議です。花だけでなく景色というか全体のシチュエーションも考えないとなりませんし・・・




と、ここまで思い出しつつ新たに書き進めましたが最初に書いた記事となんかちがうなぁ。
まっ、いいか、と思いつつタイプミスが増えてきたので今回のブログアップはこの辺で。(疲れた・・・)


2009.09.05 Saturday

蝉をつくろう!6



今週もイササカ仕事が忙しくなかなか作品製作に時間を割くことができませんが、本業あっての副業(?)ですのでジャンジャン仕事増えてくれるとよいのですが。毎度毎度ですが一刻も早く景気回復してほしいものです。もう、あっぷあっぷです〜ぅ・・・

いつもだいたい土曜日、午前中、洗濯して掃除してそれからブログ記事書いてるのですが、今日はなんとパソコン君がデジカメのメモリースティックを読み込んで途中で止めちまう事件発生で、こんな時間に書き込みしておりまする。もう、随分前からCPUのファンが高速回転しており、動作不安定なのをだましだまし使っている5歳のパソコン君。いい加減買い替えかなぁ・・・強制終了ばかりで・・・・・


さて、お待たせ(?)しておりました「はね開閉ギミック」、なんだかんだでおおよそ完成!
まぁ、ほんちゃんのはねの組み付けと微調整しないとなので楽観はできませんが。

真ん中のピラミッドみたいなパーツが今回の新たな製作部分。はねの回転軸をスライド移動させるパーツですが、これがエラかった。(大変だった、という意味。たぶん西日本の言葉か?)
100%満足ではありませんが、これができないと本体の作りに掛かれないので良しとしませう!



で、これまでの完成パーツ群。ボディと足と、できたらスライドパーツのネジ式可動化。
まだコダワッテたりしてます。眼の部分はオーバルカボッションのなにかしらの石を入れる予定。
何がいいかなぁ、ルビー・サファイア・シトリン・・・ダイヤも入れたいですね。


金の相場がまたもや上がり始めています。
個人営業されてる彫金屋さんにとっては頭痛のタネ。こちらも何とか安定を・・・
Calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>
PR
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM