2013.03.31 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.04.25 Sunday

蓮の花・ペンダント12


もうゴールデンウィークですか、それにしてはやはりいささか寒いですね。野菜も高いし夏物衣類は売れないし。まっ、ワタシは夏は苦手なのでコレぐらいの気温がベターですがね。でも今日はキラキラの快晴!連休前とあって交通量も少なめで静かで穏やかな時間、マッタリです。

さて、見た目ちっとも進んでいませんがウォームギアを納めて、各歯車同士の調整と相成り。やはりココに時間が掛かるのは致し方なく・・・写真も変わり映えなくスミマセン(苦)。ですがココをしっかり詰めておかないと「後の祭り」で済まなくなるので。で、やはり3枚目からの噛み合わせはムズカシイですぅ。手順としては隣り合う歯車二つのみから問題をクリアしていきます。

例えばA・B・Cの歯車があればAとBで調整してBとCで調整し、最終的に全体A・B・Cを調整します。が、アタリマエのような手順ですがコレが上手くいきません。二つの噛み合わせではクリアランスが半分ずつでかつ噛み合う場所から一番遠いところに逃げてくれるのでほぼ問題なしですが、三つ以上になると真ん中の歯車のクリアランスが理論上半分以下になる。すると途端に精度が求められるんです。

もちろん、時計のような精度はワタシのレベルでは出せるはずもないですし、ましてやヤスリで切ってる手作り歯車にそんなもの無理です。要は引っかからずスムーズに動いてくれれば今のところOKな訳です。時間をかけてジックリ丁寧にやっつけて・・・で、今週はほとんどこの作業、調整しては仮組みの繰り返し。だけど、これが楽しかったりですわ(笑)。ウォームギアの螺旋の面出しが一番時間掛かりましたが、とりあえず全体の動きはスムーズに仕上がりました。ふぅっ。


↑あまりにも前回記事と写真が酷似なので「分解の図」。右上に振り子ハンマー竿部・送り爪・逆回転防止爪と新たなパーツですが、バランスを見ながらサイズ・機構・納まりなど調整中なのでこのまま「ホンチャンパーツ」になるかはワカリマセン。まだ振り子側の各パーツの押さえ部とクランク側の構造も青焼きのみでこれから詰めて検討・・・まだまだですなぁ。


ゴールデンウィークは皆さんお出かけですか?まだ1000円高速は継続中ですからまたトンデモナイ渋滞が発生?!その後の高速料金はどうなるんでしょう?「たしかマニフェストでは無料だったよねぇ・・・なんで2000円なの?」まぁ、ワタシには祝祭日はありませんので平日現行より下がれば有り難いですが。
2010.04.17 Saturday

蓮の花・ペンダント11


三寒四温ならず五寒二温・・・冬に戻ってしまって、寒いですねぇ。ヨーロッパでは火山の爆発で飛行機は飛べず、中国では地震が頻発、地球が暴れています。人間のリズムも狂う訳です・・・

さて、「蓮の・・・」ですが、2週記事がとびました。が、いつもどおり少しずつ進めております。前回記事では必要な歯車の切り出し〜歯のすり出し〜完成まで紹介でした。で、今回は「かさ歯車」と「ギアケース」の一部までの進捗状況です。

「かさ歯車」は回転運動の方向を変換させるもので、今回作では極端な減速が必要でウォームギアを使ったこと、また、省スペース化の為、構造に入れました。歩行による上下運動が振り子のハンマーから方流れの歯車を介してウォームギアに流れる間に方向転換します。写真では右上の部分です。ウォームギアから左下の減速歯車を通って右下の花を開閉させる歯車に動力が伝達されます。この歯車の真ん中の円パーツに2.5mm上下運動に変換するクランクが付くのですが、早くもかさ歯車と干渉します・・・逃げ道はイロイロ有るので大丈夫ですが、いやはや思考が浅い・・・。

「ギアケース」はねずみの様な牛の顔の様なオイルライターのケースの様な透かし抜きをしたパーツが、それです。歯車などの機構がスムーズに可動するよう納めるパーツです。また、ペンダント本体にマウントする際にも一体で簡易にセットできることもねらいのひとつです。組み立てのとき難儀なことにならずに済みます。歯車の数も少ないのでスムーズに可動してます。手作りの歯車は経験上3枚目からイッキにムズカシクなり、組み上げて調整が大変です。で、サイズ的には1円玉ほどに納まっています。これは上出来!

形状に関しては考えうるコンパクトさと本体にセットした時の「見場」も考慮して美しくみえたらいいなと思いこんなことにしてみました。まぁ、本来、機構部分というのは隠してしまいがちですが、スケルトンの機械式腕時計のように「構造美」も表現してみたいので。なので現時点での完成イメージはペンダント本体も透け透けスケルトンです、構造物を衝撃から守りつつ見えるように。

相も変わらず、イキアタリバッタリで(図面やら構造も一応製図チックなことするんですが)製作するもんだから思わぬ障害があちこち出てきます。現物と机上の温度差がモリモリと・・・。まっ、こんなもんですわ(笑)。次はウォームギアの納めとハンマー部分にとりかかりまっす。
2010.04.12 Monday

@常滑


桜は散り時を知り、萌黄色の新葉との交代の時期を悟っています。追い討ちをかけるかのごとく、今日は春の嵐・・・精一杯咲かせた老木の足元には淡い桃色の絨毯。来春また楽しませてください・・・

さて、週末のブログ更新が遅れました。何故か・・・
ブログ相互リンクさせて頂いている「アトリエ・ホープ」さんと初対面を果たす為、常滑のアトリエまで行ってまいりました!ブログでのやりとりをすること半年、「暖かくなる春に会いましょう」とかねてから約束しており、ようやく実現の運びとなりました。
↑はホープさんの作品。

大阪からちょうど200km、2時間半の道程を経てとあるコンビニ駐車場で待ち合わせ。
「はじめましてっ!」
ブログの文章の内容どおり、物腰の柔らかそうな人。
アトリエ到着後、ご家族のお出迎えにワタシちょっと緊張・・・

玄関からすでに作品が飾られ、通されたお部屋には作品・作品。
そこからはお互いの作品の話しや、現在に至る様々な経緯を語るもこの「ホープさん」、貴重な経験の持ち主。綺麗に整理された写真と共にお話しくださいました!

それらのたくさんの経験と創作への情熱が作品のみならず、必要な道具も自分で作ってしまいます。ワタシも道具は加工しますが多くは既製品の改造どまり。ですのでホープさんには脱帽です!
見習わないとですね、この姿勢はっ!鍛金の講習もしていただきあっという間に過ぎた楽しい時間。

絵画・彫刻・文学・書道、はたまた料理や車の運転まで、その人の何たるかはしっかり表現されますがホープさんの作品は柔らかく優しい感じがワタシには第一に感じられ、実際そのとおりの人物でした。ワタシ個人の脳内ハードディスクやメモリでは自ずと限界があるのは周知の事実。やはり人との出会いのなかで意見や刺激を交換し合い、また、それらのアンテナを大きく張り感度を上げるトレーニングも日々の生活の中で必要であることを改めて思った今回の出会いでした。

来年の今日はもっとたくさんの花が咲くよう頑張らなくてはっ!
んで、蓮の花はどこまで進んでたかなぁ・・・
2010.04.05 Monday

桜、再会?


あの峠の桜に再会する為、おぼろげな記憶を頼りに山道へ・・・

ひとつ、ふたつ、みっつ・・・峠を越えて。

昨年、偶然出会った散り際の桜。


再会ナラズ・・・何処デスカ?


残念ながら会えませんでした。しかし、迷った道々には桜が咲いていました。
1日に数台の車しか通らないであろう峠道でひっそりと・・・


また来年探しに行きます、再会できることを願いつつ・・・
2010.04.03 Saturday

蓮の花・ペンダント10


気温が20度を超える暖かさと思いきや雪が降ったり、何とも忙しい天候です。ワタシはというと悩まされていた不眠からも脱出してグッスリ眠ってスッキリ起きて、元の時間に戻りつつあります。こんなことは人生初でしたので・・・で、今朝は日の出直後のお日様を久しぶりに拝んで、そのまま早朝洗車。半年もホッタラカシテいたボロ愛車を磨きたおしてピッカピカ!「こんな色でしたねっ・・・」。来週は人に会う予定があるので失礼の無いようにせめて車ぐらいキレイにしとかないと、です。

「歯車の乱」は乱立する歯車からあっけなく数枚の構造で落ち着く様相です。いかに減速させるかが頭痛のタネですがやはり「ウォームギア」を導入してみることに。計算上、減速比は90ぐらいに落ちてしまいますが3000歩程で一回咲く構造がこれで出来そうです。1時間=3600秒(歩)で3000歩だと1秒1歩しっかり歩けば約50分で満開になります、なると思います、なればいいな・・・

実験と本作を兼ねて各パーツ作り込んでしまいましたので、これから作るケースに納めて上手くいけばこのまま「ホンチャン仕様」です。と、とっ、各歯車の説明を。左が蓮の花を上下運動させる歯車。上の小さな丸パーツにクランクを付け、歯車と同軸で回転して花の開閉をします。真ん中が第一減速歯車。上の小さな歯車が同軸回転します。そしてこの歯車を最も減速するウォームギア。1回転で第一減速歯車を1歯進めます。次にウォームギアの回転を直角方向に変換する為、「かさ歯車」を入れますが現在未製作。するとハンマーから動力を受ける右の方流れ歯車が他の歯車と平行に位置し、構造スペースを最小化できます。ってか予定。

ハンマー側の送り爪や逆回転防止爪などのパーツはこの側面に付きますが、ハンマーは方流れ歯車軸上にセットされるのでこれらのパーツを抱え込むような形になるかと想像中。次回に続く。


で、ワタシのブログを紹介くださってリンクして頂いている方々を遅ればせながら紹介です。トップの「LINK」から各ページへいけますのでどうぞよろしくお願いします!

   アトリエHOPE
      柴田望さんのホームページ。錫器・鍛金オブジェなど製作されています。
      ほぼ毎日更新されてる「日記」がこれまた楽しいですよ。

   満田晴穂と自在置物日記
      満田晴穂さんのホームページとブログ。金属で作っているとは思えない
      「虫達」をご堪能あれ。

   戯言/繰言/制作日記
      茂虎さんのブログ。ワックスモデリング・鋳造を研究されて作品を製作
      されています。独学でこんなに・・・

   SRと奮闘中
      ここの父親がワタシの同級生。手作りの「木札」いいですよ。
      プラス母の子育て奮闘記。まさしくフントウ?!



と、昼から例の桜を求めに・・・再会できるでしょうか。
Calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
PR
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM